あれから
食欲がなかった猫は水曜日から食事に関心を
示すようになり、自らお皿の前に行くように
なりました。
猫用ふりかけの煮干しを気に入ったみたい
なのでペーストやジュレの上にまぶしてみたら…
ぺろりご完食。
昨日は1週間ぶりくらいにカリを食べました。
ほんとうに嬉しかったです。
昨日と今日は庭にも出たし…(リード付き)
今日はマグロのお刺身を3切れぺろり。
美味しかったみたいでその後も盛んにねだって。
ガツガツとワイルドに食べる様子は野性味
溢れて頼もしく見えました。
これなら大丈夫かも…
まだまだ安心は出来ないけれど
とりあえずほっと。
ほっとしたら疲れがどっと…
よい夜を。
🪔
日々のこと
あれから猫は急に食欲がなくなってしまい
カリを全く食べなくなり、缶詰少しと
ちゅ〜る(これは食べる)だけになってい
たので病院で検査を受けました。
昨日は血液検査。
心配していた腎機能の数値が意外にも良か
ったので少しほっとしました。
今は差し迫った事はないと言うものの
まだまだ安心は出来ず、しばらく病院通い
が続きそうです。
今日も食欲がなく、病院で購入したカロリ
ー2倍、乳酸菌1000億個配合の
エネルギーちゅ〜る(こんなのがあったと
は…)やエナジーちゅ〜るにアンチノール+
を混ぜて与えています。
少しでも食欲が戻ったらいいな。
小さな希望を持ちつつも、食べなかったり
ちょっとでも具合が悪そうな姿を目に
すると不安でどうしようもなくなります。
昨日みたいに自分から積極的にカロリー
2倍ちゅ〜るにかぶりついた時は嬉しくて。
その後安心してぐっすり眠れました。
でも今日は…
一喜一憂、目まぐるしく。
昨日、これからの通院のためにキャリー
カートを購入しました。
病院は歩いても行ける距離にあるので
夕方行く時はこれに乗せて行こうと思って
います。
あまり車が通らない道を選んで。
✳︎
時々自分の好きな世界に触れて休息したり
楽しい気持ちを思い出して、胆力を養って
がんばろうと思っています。
それとちゃんと食べて。
このところ私も食欲がなくなっちゃって。
気つけにワインでも…
(さっき腕をのび〜っとして寝ていたのと
2倍ちゅ〜るをご完食が嬉しかった☺︎)
16
我が家の兄弟猫が今日16歳になりました。
でもこのところ猫(長男の方)に元気がなくて
また。心配で…
私が寝込んでいた日曜日は元気でよく食べて鳴いて
いたのに、水曜日辺りから少し元気がなくなってい
るようで…
今日は寝てばかり。
こんなお天気だから無理もないし、いつもこんな日
には寝て過ごしていたと思うのに、今の私は妙な先
入観にとらわれて物事を見てしまっているみたい。
小さなことにもピリピリ。
きっと「16歳」にとらわれているのだと思います。
初めて飼った猫のみーこは享年16歳。
その次のコチ君は享年15歳と10ヶ月。
(産まれた時も息を引き取った時もそばにいた、思
い入れの深い猫です)
だから…
人間も動物も年老いて弱って行く姿を見ているのは
辛いですね。認めたくないけど、どうにも出来ない。
自然の摂理と諦める(悟る)べきなんでしょうけど
これがなかなか難しくて。
以前の元気な猫の姿を思い出しては今と比べて悲し
んだり落ち込んだり…
これは自分自身においてもそう。
元気が良かった頃を思い出しては今と比べる、こう
していたら、〜だったら…と思うことが今もたまに。
なんだか切羽詰まったようなことを書いていますが
猫は今、カリと缶詰を食べ終えて毛繕い中です。
食欲もまぁあるし、目に力もある。
ダンボールの切れ端にじゃれたりもしている。
(そんなのを見ると嬉しくて気持ちがパッと✧)
体調の良い日もあれば悪い日もあって。
明日はハイシニア用の栄養たっぷりの缶詰が
来ます。気に入ってくれるといいのですが…
✳︎
参りかけていた昨日の夕方は、買い物帰りに海の
そばの住宅街を少し歩いてみました。
そのとき小さな道祖神の祠に貫禄のある猫が座って
いるのを見つけました。
道祖神にくっついて、まるで3人で何かを話してい
るみたいでした。
最近老犬を看取った古い知人が撮った夕方のお散歩
写真を思い出しながら、気持ちをなぞりながら歩い
て少しだけ心強くなって帰宅しました。
明日は明日で何があるかわからないけれど
今は少しほっと。
このまま穏やかな夜を過ごせたら。
気持ちがあちこちに行ってしまい
乱文お許しください。
気象病?
昨日は午後から頭が痛みだし、夕方にはベッドに
横たわってしばらく苦しい時間を過ごしていました。
頭痛ーるを見ると、ちょうど気圧がぐんぐん下が
っている時間帯でした。
最近は気圧の影響を受けて頭痛になることが多い
ような気がします。
これはおそらく気象病なんでしょうね…
〘気象病の代表的な症状〙
めまい
頭痛
疲労感
吐き気
首や肩の凝り
低血圧
関節炎
痛み(古傷が痛む)
手足のしびれ
うつ
喘息発作が出やすくなる
狭心症の発作の悪化
「気象病の原因と症状、おすすめの対策と漢方」
から
この「気象病」が私の持病になっているのかも。
もうすぐ梅雨なので、また何かしら起こりそう。
未然に防ぐためにも漢方薬を試してみようかな…と。
今回の症状は頭痛と胸苦しさと言うのか上から体
を押されるような窮屈な感じ?がして不快でした。
(もしかしたら変な病気ではないかと言う不安も)
不幸な気分で横たわっていると、例によっていろ
んなことを次から次に考え始めてしまい…
そのうち懐かしい人達のことを思ったり先の事に
思いを巡らせていたら優しい気持ちが湧いてきて
そのうちzzz…
目が覚めたときには痛みは消えていて、そばには
猫がくっついて寝ていました。(幸せ、そして感謝)
Víkingur Ólafsson – Bach Reworks: For Jóhann (Arr. Badzura)
明日は晴れの予報です。
🫧
雨あがり
昨日から降り続いた雨はお昼前に止んで、その後
は曇って風がけっこう強くて寒くて…
夕方近くになると青空が見え始めました。
同じ頃、夕陽が向かいの建物の壁を温かい色に染
め上げてとても綺麗でした。
まるで壁が光を放っているようにも見えて。
明日は晴れるのかな?
✳︎
今日も「低気圧に警戒せよ」の爆弾💣マークが出
ていましたが、私はなんとか無事です。
気分は"普通"を保っています。
猫も大丈夫。
その後すっかりいつもの調子に戻り、病院に行か
ずに済みました。(でも引き続き様子見中)
元気は元気なのですが、やはりハイシニア。
以前よく見た廊下をダッシュする姿や、階段を
2、3段抜かして駆け上がる姿などを最近は見な
くなりました。(ちょっと寂しい)
あの懐かしい姿を思い出しながら…
おやすみなさい。