どんより・がっかり・しんみり
今日の日中は風がとても強かったのですが
よく晴れて暖かくて。
春みたいな陽気にほっこりしました❀
(冬は毎日こうだといいですね)
…やはり曇って寒い日は苦手です。
先週末は曇って暗くて寒かったせいか私も
どんより。
今まではいつも部屋の中にあたたかい気配が
あったのに…と、猫達の温もりを思い出して
ますます塞ぎ込んでしまい…
この他にも先週は何かしらあって
さえないと言うのかツイていないと言うのか…
たとえば木曜日は午後から"X"のポストや
リポストが急に出来なくなっちゃって。
「送信できません」の赤い文字が何度も何度も。
がっかり。
他にも同じような目にあっている人達を何人か
お見かけしたので(仲間がいたことにホッと)
おそらく"X"側に問題があったのでしょうね。
詳しい方にご相談してからしばらく様子見に。
引っ越しのことをちらりと考えながら…
復旧したのは日曜日でした。
今はいつも通りにポスト・リポストしています。
(直りました。ありがとうございました☺︎)
それともうひとつ、今度は土曜日。
この日はお向かいに住む一家の引っ越しでした。
この一家はご両親と小学生の女の子2人と猫の
4人と1匹の家族で、7年前にこちらに引っ越し
てきました。
会えばご挨拶をするくらいの関係でしたが
寂しいですよね。
我が家の7年間を重ねて思い出してしんみり。
昨日の夕方に。
今週の出だしは、一瞬危なかったけれど
「これだ…」という言葉に出会って
なんとか立ち直りました。
🌱
Natalia Lafourcade - Soledad y El Mar
おやすみなさい。
夢の話
昨日の朝方に見た夢は、キョンシーみたいな
飛び方(両手を前に突き出してぴょんぴょん)
で飛んで、100回を達成した夢でした。
昔、父が寺子屋を開いていた古い八畳の真ん中
で沢山の見知らぬ人々に囲まれてぴょんぴょん。
畳が凹むのではないかとハラハラしながら
飛びました。
目が覚めた時は疲れていて、右の腰が痛くなって
いましたが、夢の中の見知らぬ人々の声援や
達成時の歓声が嬉しかったのでまぁいいかなと…
達成感も得たし☺︎
でも午後になってから妙に怠くなってしまい
風邪薬を飲んで休んでいました。
もしかするとあの夢はこういう事のお知らせ
だったのかもしれませんね…
幸い熱は出なかったけれど
大事をとって今日も休んでいます。
寝ながら元Twitterを見た後はアントルモンの
ピアノ名曲集を聴いたり。
(優しい曲ばかりのお気に入りのアルバムです)
ちょうどサティのジムノペディに変わった頃、
外からお豆腐屋さんのラッパ?の音が聞こえて
きました。懐かしい時代の音。
これがなんとなくジムノペディに合っていて…
夢うつつに聞いていました。
クロが旅立って昨日で4ヶ月が経ちました。
小春日和の海岸で
一昨日はよく晴れた暖かい1日でした。
お昼に海岸に寄ってみたら
そこには思い思いにくつろぐ人々の姿
がありました。
釣りを楽しむ人々、ジョギングをする人々、
公園で遊ぶ親子連れ、隣の海岸にはたくさん
のサーファー達。
空は青く、陽ざしは明るく、潮風は心地よく。
遠くに見える富士山は清らか。
ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。
(その後、思うこともあったけれど難なく…)
今日は朝から風が強く、午前中は晴れていたのに
お昼頃からは曇が流れてきてどんより。
そしてまた晴れ…
つられて私も元気になったり、そうじゃなかったり
くるくる変わっています。
軽いお掃除も済んだので、これからのんびり
しようと思います。
晴れたらテトラポッドに座って
のんびり本を読んだりぼんやりしたい…
と思いながら。
🐚
冬のはじまり ☃︎
先週末から冬が始まったようです。
今年は11月に入ってからもけっこう暑い日
がありましたよね。
半袖を着た日もあったりして…
(11月に半袖を着たのは、たぶん初めて)
冬が始まった今はウールのプルオーバーや
裏がもこもこの厚手のパーカーを着るように
なりました。
昨夜はあまりにも寒かったので
昨年クロ𓃠に買った小さな湯たんぽを出して
使いました。
久しぶりの湯たんぽの温かさにほっとして
いたら、いつのまにか眠っていたみたいです。
今朝は冬のスタイルでゴミを出してから
外回りの掃除を少々。
ひと仕事終えてから昨夜作っておいたポトフ
みたいなスープとピーナッツバタートースト
と熱々の紅茶で朝ごはん。
朝ごはんの小さな変化にも季節を感じています。
☘︎
暖地育ちの私は冬が苦手で…
この数年は年末年始から2月いっぱいまでが
鬼門になっています。
しかもこの冬は猫たちのいない冬なので
いつも以上に厳しい冬になりそう。
だから身の周りを心地よく整えるようにして
少しでも気持ちが明るく温かく過ごせたら
いいなと…
こんなふうに。
Kristina Kemenikova
"Bunny tree house"
あたたかい夜を。
🫖
本とヘーゼルナッツゼラニウムと3ペセタ
今朝は明るい曇り。
薄い雲に覆われた太陽が雲を乳白色に染めて
いました。優しい感じ。
今は雨。
けっこう雨脚強く…
〚本のこと〛
今読んでいる本は
青木奈緒著「幸田家のことば」です。
この本に出会うきっかけは "心ゆかせ" という
言葉でした。
素敵な響きですよね。
この言葉を聞くと気持ちがゆったりします。
心ゆかせ(広辞苑から)
①心を晴れさせること。気晴らし。心やり。
心ゆかし。
②細かい所まで気を配ること。心遣い。
祖母と暮らしていた時代を懐かしく思い出しながら
少しずつ読んでいます。(6分間読書)
〚ヘーゼルナッツゼラニウムのこと〛
ヘーゼルナッツゼラニウムはチャタロウの眠る
そばに植えました。
スパイシーな香りと可愛い形の葉っぱ。
春には小さなローズレッドの花が咲きます。
でもこれから本格的に寒くなるので少し心配です。
この辺りの冬は雪がほとんど降らないので
大丈夫だと思うけど…注意して。
〚3ペセタのこと〛
このコインは先日、母が使っていた小抽斗の中で
見つけた胡桃色の古い革製コインケースに入って
いました。
たぶん昔、仕事の関係でスペインやイギリス、
オランダなどヨーロッパのあちこちで暮らしていた
母の従兄弟に貰ったものだと思います。
記念に。一緒に。
✳︎ ✳︎ ✳︎
猫兄弟のいない日々。家の中はますますシーンと…
今までは毎日「かわいい!」と思えることが必ず
ひとつはあって。
するといい風が吹いてザワザワを吹き飛ばして
くれました。辛いときでも「☺️」に。
短くても小さくても大事な時間でした。
今はふたりの存在の大きさや重さを感じながら
暮らしています。
この週末は寒くなりそうなので暖かくして
お過ごしくださいね。
よい週末を。
拍手コメントさんへ ☘︎
私もそんなふうに思っています。
これは小さな希望にもなりそうです。
いつもお心遣いありがとうございます。
どうぞよい週末を🎈